西暦(和暦) |
月 |
内容 |
1927年(昭和2年) |
5月 |
「須永花火製造所」として、栃木県足利市西新井にて創業開始 |
初代創業者 「須永 彦太郎」(故人) 日本煙火芸術協会創始者 |
1929年(昭和4年) |
8月 |
足利花火大会に出場 足利花火大会記録史に花火師の記載あり |
1943年(昭和18年) |
8月 |
戦時中、国の指示を受けて手投弾の製造と焼玉エンジン用発火筒加工品を
約60名の社員により国に協力する |
1945年(昭和20年) |
8月 |
終戦により花火製造を再開 |
1950年(昭和25年) |
7月 |
隅田川全国花火大会コンクール夜の部 優勝 |
1952年(昭和27年) |
7月 |
隅田川全国花火大会コンクール昼の部 優勝 |
1955年(昭和30年) |
1月 |
南米ペルー向け輸出用打上花火をスタート |
12月 |
法人に改組 新社名 「須永花火株式会社」 資本金 500,000円 代表取締役 「須永 昇」(故人) |
1961年(昭和36年) |
11月 |
アメリカ合衆国向け輸出用打上花火スタート |
1963年(昭和38年) |
8月 |
埼玉県熊谷花火大会スターマインコンクールの部 優勝 |
1965年(昭和40年) |
7月 |
埼玉県熊谷花火大会スターマインコンクールの部 優勝 |
1971年(昭和46年) |
7月 |
伊勢神宮奉納 第19回全国花火競技大会 優勝 |
1976年(昭和51年) |
8月 |
埼玉県熊谷花火大会スターマインコンクールの部 優勝 |
1978年(昭和53年) |
8月 |
埼玉県熊谷花火大会スターマインコンクールの部 優勝 |
1981年(昭和56年) |
8月 |
埼玉県熊谷花火大会スターマインコンクールの部 優勝 |
1982年(昭和57年) |
8月 |
埼玉県熊谷花火大会スターマインコンクールの部 優勝 |
伊勢神宮奉納 第30回全国花火競技大会 優勝 |
1988年(昭和63年) |
8月 |
栃木県下、戦後初の二尺玉(直径60cm)を打上
場所 宇都宮市鬼怒川河畔 柳田大橋上流
玉名 昇天銀龍錦冠先変化青浮模様
昇天銀龍黄金冠先変化彩星浮模様 |
1988年(昭和63年) |
8月 |
群馬県太田市制40周年記念 産業フェスティバルレーザー花火ショー
初のレーザー光線とコラボレーション 主催より感謝状を頂く |